月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
|
ケーナ教室(茅ヶ崎)
ケーナ教室(厚木)
ケーナ/サンポーニャ教室(川崎)
フォルクローレ教室(町田・万象房)
学生時代は『関東学生フォルクローレ交流会(現:全国学生フォルクローレ連盟)』の初代会長(1983)としてこの音楽の普及に努めた。1995年プロ活動を開始。日本やボリビアの様々なCDにビエントス(ケーナ・サンポーニャ奏者)として参加。高橋氏マサヒロ氏とのセッション『YMSセッション』(2003~2008)にてファーストCD『¡estoes viento!~これこそがビエントス!』を発表。その他“日本語で奏でるフォルクローレグループ”『パパサラ』(2004〜2009)のケーナ・サンポーニャ奏者を勤め、コンサート・ライヴとベストCD制作にも参加。
現在は『YMSサクセション』で活動する傍ら各地区で意欲的に後進の指導活動、教室等でケーナ・サンポーニャの指導をしている。
ボリビアで発売されたグルーポ・カンタティのボリビアベスト盤では自作の「camino」「karasasaya」がボリビア『CARORINA RECORD’S』プロデューサーJorge Suárez Lópezに認められ選考される。
2018年1月に玉川学園前に「Studio Masa®」をオープン。 レッスンや各種ライブ・イベントの等開催を企画している。
大学時代にフォルクローレに出会い、以降演奏活動を続ける。現在は夫のケーナ奏者菅沼ユタカとともにYMSセッション、菅沼ファミリー等でライブ活動し、ギター、チャランゴ、ボーカルを担当。
また、菅沼ユタカとともに、地域へのフォルクロ-レ普及活動にも力をいれている。2006年7月菅沼ユタカ・セッションの1stアルバム『Esto es viento!』リリース。
ギタリスト菅沼聖隆の母親でもある。
アンデス音楽の中のケーナと並ぶ代表楽器の『サンポーニャ』を30年前から教えているて、度々リストア依頼がありますが、今回は17年前に生徒さんが使用していた物のリストア依頼がありました。リストア開始(^^)この使用感たっぷりのサンポーニャをこれからリストア。管割れが多く、2台から1台 […]
サンポーニャをデザインされたTシャツを買ってみた。中々、可愛らしいデザインで、従来のフォルクローレ界のイメージが変わる現代的なアプローチでいいかな、って思った。息子とかみさんに試しに着てもらったら、良かった。サイズ感がわからなかったので、LとXXLを買ってみたら2人にちょ […]
YMSサクセションでの山梨公演があります。アンデス音楽系ですが、1970~2000年にかけての『ボリビアグループサウンズへのオマージュををテーマに演奏しています。2025.04.19(土)オープン:13:30スタート:14:00入場料:4,500円(当日+500円)主催:Hair Craetion […]
色々片付けしていたら、懐かしい教室のシンボルマークが出てきました。町田市のひなた村カリヨンホールで発表会を開催していた頃使っていたんですね。 うちの妻が思いつきでいたずら書きしていたのから、マークになったんですね。とても懐かしい。これ見るとYahoo!でブログ書いていたんで […]
Studio Masa®
〒194-0041
東京都町田市玉川学園4-9-23
玉川学園前駅北口デッキを渡り、コミュニティセンターエレベーター3Fを出て、徒歩8分
駐車場 1台
※ご利用の際は事前にお問い合わせ下さい